|

2010.10.29
〜MPソープ&バスソルト&ローズゼラニウムの苗プレゼント〜

一度は作ってみたい手作り石鹸。
でも、苛性ソーダを使ったコールドプロセス石鹸は難しそうでなかなかチャレンジできない・・・
お子様にも手軽に作れる石鹸があれば・・・
そんな方におすすめの、溶かして固めるだけのグリセリンソープをつくってみましょう!
グリセリンという化粧水や美容液に使われていることからグリセリンソープと言われています。
またMelt(溶かして) & Pour(固める) の頭文字をとって、M&Pソープとも呼ばれています。
|

MPソープにクレイやマイカ、オイルを入れて色んな型を作りました☆
これらを透明なMPソープの中に閉じ込めて、かわいいオリジナルのソープを作っていただきます。

|

<材料>
*MPソープクリア・・100g
*クレイ少量
*精油1〜2滴
*作り方*
(1)MPソープを小さいサイズに切り、電子レンジ600Wで20〜30秒温めて溶かす。
(ふきこぼれることがあるので、様子を見ながら溶かしてください。)
※今回は湯せんでつくりました。
(2)お好みでクレイやハーブ、精油を入れて混ぜる。
(3)お好みの型に流しいれ、固まったら型から外す。(冷蔵庫に入れると早く固まります。) |
|
 |
|
|

こんなに素敵なMPソープができあがりました☆
みなさんそれぞれセンスが光ってますね〜!
1週間ほど乾燥させてからお使いください。
水に溶けやすいので、お風呂場など水分の多い場所での保管は避けてくださいね。
アロマテラピーを楽しむにあたっての注意
肌に合わない場合は使用を中止しましょう。
お子さんと制作する場合は事故などないように精油の管理をしっかりしましょう。
アロマテラピーの手作り化粧品は薬事法上は化粧品ではありません。ご自身で作られたものは自己責任において保存期間など注意の上お使いください。
使用上の責任は皆様に帰属します。
自己管理をして楽しくセルフケアをしましょう。 |
|
 |

なんとなく体調が優れないとき、気持ちをリフレッシュしたいとき、ダイエットを始めたい!
そんなときにも、ソルトバスはおすすめです!
塩に多く含まれている様々なミネラルは、美容・健康に欠かせない栄養素です。
皮膚においては、新陳代謝を早め、うるおいとなめらかさを与えると言われています。
また、ミネラル塩による温浴療法では、アトピー性皮膚炎、リューマチ、喘息など数多くの有効臨床例が報告されているそうです。
乾燥を防ぎ、保湿効果と柔軟効果などあらゆる効果が期待できるソルトバスは、本当におすすめな入浴方法です♪
 |
|
|

ローズゼラニウムは、バラと同じ香気成分のゲラニオールを多く含み、高価なローズオイルの代用として現在でも広く利用されています。 香りを楽しむだけでなく、料理の香り付けやバスハーブにも使え、育てやすく便利なハーブ。
今回はりんごジャムの香り付けにゼラニウムを使い、試食していただきました。
ローズゼラニウムの苗は寒さに弱いので、冬は室内で香りを楽しみ、春になったら外で育ててみてくださいね☆
 |

今日のハーブティーはリンデンフラワー、オレンジフラワーブロッサム、レモンバーベナです。
秋の夜、お休み前におすすめ☆
身体をあたため、神経の緊張を和らげます。
夕食後の消化促進にもおすすめですよ。
 |
|
|
chamomile
TOPへ |
メールフォーム |
イベントのご予約はこちらから
ご意見・ご質問もどうぞ! |
|
*まさよ*
JAMHA認定ハーバルセラピスト
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター |
|
*かおり*
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
さとう式リンパケア&MRT上級
日本園芸協会ハーブコーディネーター |
|
|
|
|